
電気錠工事は「錠前工事」+「電気工事」
皆様は、電気錠の導入を検討する際、どんな企業・販売店を訪れますか?電気屋さん?鍵屋さん?実は、電気錠工事は「錠前工事」と「電気工事」又、場合によっては「通信工事」と複数の工事を行わなければなりません。そのため、ニーズは高くとも新しくまだまだ発展途上とも言えるこの業界では、一社施工が出来る企業・販売店はほとんど無いのが実情です。だから、電気工事店に頼めば、鍵屋さんが。鍵屋さんに頼めば、電気屋さんが下請けを行う事が多いのです。
当社は鍵と防犯のプロフェッショナル企業です
当社は、1982年創業のカギの110番株式会社と1988年創業の株式会社セキュリティハウス神姫を持つ鍵と防犯のグループ企業です。だから、電気錠ももちろん責任自社工事が可能だから、リーズナブルにご提供が可能なのです。更に電気錠の導入は、価格面だけでなく、利用者の追加・番号交換・いざという時の解錠とアフターフォローが欠かせません。当社は、年中無休かつ兵庫県下に多数の工事人がいますので、安心してご利用頂けます。
オフィス向け出入管理システム「PicoA」

オフィス・工場・屋外・大規模システムにも対応可能な出入り管理システム「orb」

竹中エンジニアリングの「ACSmart」
一般家庭向けローコストな電池式。dormakabaの「KABADRIVE」
扉の加工なしで取付可能で、賃貸物件にも利用可能です。